花粉症で肌が痒い……!
ポカポカ日和が多くなってきましたね~♪
気がつくと、あちらこちらに綺麗な花が咲いていたり♪
我が家の梅の花が、綺麗に咲いていました !
(撮影 落合)
いつもは意識せず歩いてる道も、足元を見てみると小さい花が一生懸命咲いていたり・・・
季節はもう春ですね
でも春はなんだか、『肌がかゆくてむずむず』
肌あれも気になり憂鬱…という人、いらっしゃいませんか
???

それは花粉症による 皮膚炎 かもしれません。
バリア機能の低下した肌は、花粉などの異物に反応しやすい ……… 

健康な肌では表皮と真皮の境目までしか伸びていない「かゆみ神経」が、
バリア機能の低下した肌は角層直下まで伸び、外部からのちょっとした刺激にも敏感になり痒みを感じやすい状態になってしまうのです。
そして「掻く」ことでさらにバリア機能は低下してしまい 。。。
肌あれの悪化スパイラルに陥ってしまいます。
なので、日頃のケアが大切です


洗顔後や入浴後は5分以内に保湿を!




横滑りの動き、擦る動きは実は肌にかなり負担をかけるのです。
ゴシゴシ擦ることによって乾燥を強くさせてしまうのです
ゴシゴシ擦ることによって乾燥を強くさせてしまうのです

痒みがあり、ついつい掻いてしまうとバリア機能が低下し、花粉の刺激を受けやすい肌になってしまいます。
しっかりお肌を整え楽しい春を過ごしましょう
しっかりお肌を整え楽しい春を過ごしましょう

カウンセラー落合