2016.8.11I様ありがとうございます!
こんにちは

豊郷たちかわ皮膚科クリニックです



先日、I様から甘酸っぱくて美味しいブルーベリーをいただきました



ブルーベリーと聞くと
目に良い


といった印象がありますが、それはアントシアニンというポリフェノールの一種によるものです。
アントシアニンといってもその効果は植物によって様々ですが、
ブルーベリーのアントシアニンは網膜にあるロドプシンという成分を助け、
加齢や眼精疲労で見えにくくなるのを防ぐ力があります。
また最近では脳の老化も防ぐことが分かり、
アルツハイマーなど、認知症への効果も期待されているそうです。
ですが…
ブルーベリーの適切な摂取量は、思っているよりも多いのです



例えば、目の疲労回復効果を得るために必要なアントシアニンの量は、
約40〜90mgとされており、ブルーベリーに換算すると
生のブルーベリー
…約200〜300g
乾燥ブルーベリー
…約15〜25g
ブルーベリージャム
…約60〜90g
ブルーベリー1粒を1gとすると…
とてもじゃないけど生のブルーベリーだけでは難しい部分があります



そこで

I様からいただいたブルーベリーと、我が家で育てているブルーベリーを合わせてジャムを作ってみました



私が作ったブルーベリージャムの作り方を簡単に説明させていただきます





材料
*ブルーベリー(生)
…250g
*砂糖
…100g(ブルーベリーの40%)
*レモン汁
…小さじ1
*塩
…ひとつまみ
①ブルーベリーを洗い、絶えずかき混ぜながら弱火でコトコト柔らかくなるまで煮ます
②色が赤ワインのような、鮮やかな状態になったら砂糖、レモン汁を加え、もう少し煮込みます
③最後に塩を振り、煮沸消毒したビンなどに詰めて、完成です
ジャムにすると、生で食べるよりもたくさんの量を一度に食べることができるのでオススメです



豊郷たちかわ皮膚科クリニック
井上
